早朝から午前中が勝負!という市場ならではのスピード感と責任ある仕事に、やりがいと充実感を持って取り組む文字さんの1日を追いました!
出社&FAX注文チェック
市場の朝はとにかく早い。外がまだ真っ暗な時間に出社し、まずはFAXで届いた注文内容をチェック。今日も1日がスタート!

始業&準備作業
大型量販店向けの商品が早朝から動き出すため、順次仕分け作業。手際よく正確に進めることが求められる時間帯です。

小規模店・飲食店の注文対応
続いて、八百屋さんや飲食店の方々がやってくる時間帯。お客様ごとの注文内容を把握し、正確に対応していきます。

メール・発注・事務処理
お客さんの応対がひと段落すると事務所に戻ります。オーダー内容の確認や発注業務、産地の変更や商談記録の修正など、デスクワークも抜かりなく。

売上記入
その日の売上を紙に記録。スピードだけでなく、正確さも市場の信頼につながる大切な仕事です。
休憩タイム
ひと息ついて、スーパーで買ってきたお弁当とカップラーメンで朝ご飯(昼ご飯?)。体力勝負の仕事には、しっかり食べるのも大事!
注文対応&在庫確認
電話やLINEで届く注文に対応しながら、「商談記録簿」に記載し、事務スタッフと連携。在庫と伝票内容とのズレがないかも確認します。もし配送先に間違いがあれば、自らお客さまのところへ商品を届けに行きます!

退社
早朝勤務だから午後には退社。帰宅後はシャワーを浴びて一息。翌日が休みの日は、友人と遊びに行くこともあります。早朝からスピード全開ですが、そのぶん午後は自由時間です。そんな市場勤務ならではのサイクルで、仕事もプライベートも充実できています。
