
西日本最大級の市場、「大阪市中央卸売市場」の中でも屈指の規模を誇る中井青果。 青果流通の現場は、スピード、目利き力、判断力、信頼関係などまさに人間力が問われるプロの世界。 そんな中井青果の“ココがスゴい!”を10連発でご紹介!
-
ココすご!
Point01全国トップクラスの仕入れ量と安定供給!
大阪市中央卸売市場で1日250トンもの野菜の仕入れと販売を担う、スゴ腕仲卸!キャベツや白菜の仕入れ量は全国トップレベルです。長年の実績から全国のJAと強力な繋がりがあり、生産者から「こんな品種作ってみたけれど、どうだろう?」と直接相談を受けることも。会社全体の売上は年間100億円を超え、流通の要として圧倒的なスケールと安定感を誇っています。
-
ココすご!
Point02100社以上の販売先!『こんなの欲しかった!』に応える営業力
販売先は大手スーパーから個人商店まで100社を超えるため、特定の取引先に偏らないことで安定的な経営が実現可能。産地から豊富な種類の野菜を取りそろえることで、販売先の多様なニーズに応えられる“柔軟さ”が中井青果の営業力の証です。
-
ココすご!
Point03福利厚生も働きやすさも◎
完全週休2日制(基本:日祝+水曜)で、有休を使えば1週間の連休もOK。休日出勤には別途手当も支給されます。ゴルフ部・釣り部・ソフトボール部など社内のクラブ活動も活発で、仕事も遊びも全力で楽しめる社風が自慢です!かつては残業も多かった卸売市場も時代とともに労働環境が改善されています。
-
ココすご!
Point04未経験でも安心!先輩社員がマンツーマンで指導!
野菜や市場の知識がなくても大丈夫。勤務初日から先輩がマンツーマンで教えてくれるスタイルで、安心して仕事ができます。チームで仕事を進める文化が根付いており、自然と助け合いが生まれる環境です。
-
ココすご!
Point05目標達成で+5万円も!努力と結果をしっかり評価
毎月の売上目標に対し、達成率に応じて3万円、5万円とインセンティブがもらえる制度があります。1年間、毎月の目標をすべて達成すればプラス60万にもなります。さらにボーナスは年に3回(夏・冬・決算)あり、努力と結果がしっかり評価される仕組みが整っています。
-
ココすご!
Point06毎日が勝負!市場ならではのスピード感を経験
野菜は生モノ。入荷したらその日のうちに売り切るのが仲卸の鉄則!だからこそ、スピードと判断力が問われます。しかも野菜は「相場商品」。天候や流通状況によって日々値段が変わるため、毎日が真剣勝負。仕入れの目利きと販売の勘がハマったときの快感は、まさに卸売市場ならではの醍醐味です!
-
ココすご!
Point07上司との距離、めっちゃ近い!
社員が口を揃えて言うのが、「社長や上司との距離の近さ」。部長クラスの幹部社員も現場で一緒に動いているから、普段から自然にコミュニケーションが取ることができます。さらに、中井青果には料理好きが多いのも特徴的!事務所でひき肉からハンバーグを作ったり、魚をさばいたりする人も!?そんな“おもろい”上司や先輩と年齢関係なく交流ができるのも魅力です。
-
ココすご!
Point08“誰かの食卓を支える” やりがい
私たちの仕事は、ただ野菜を運ぶだけではありません。価格の調整や効率的な流通で、食卓に野菜が並ぶ “当たり前”を裏から支えているという誇りが持てます。町のスーパーで自分が卸した野菜を見かけると思わずニンマリ!
-
ココすご!
Point09食事面でも便利な楽しい市場ライフ
市場内にはコンビニ3軒、厚生食堂3か所、飲食店も豊富で、デリバリーもOK。病院まで場内にあり、働く環境としても抜群です。また、卸売市場として大阪の天神祭で「玉神輿」を出しています。祭り文化が根付いており、祭りが近づくと皆ソワソワしはじめるそう!
-
ココすご!
Point10成長中の安定企業でキャリアを築ける
野菜販売は景気に左右されにくく、コロナ禍でも安定した売上がありました。また、近年は全国展開する大手スーパーとの取引も増加し、売上は右肩上がり。老舗ながらも常に前進する姿勢で、長く安心して働ける企業基盤があります。
中井青果を訪れてまず感じたのは、社員の皆さんの仲の良さと市場に溢れる活気です。仕事中も自然に交わされる会話や笑顔がとても印象的でした。一方で、顧客とのやり取りは真剣そのもので、まさに“流通のプロフェッショナル集団”という印象。「人」にも「野菜」にも真摯に向き合う——そんな中井青果の魅力を強く実感した取材でした!