
SHARE
株式会社 荒木製作所のココすご!ポイント

圧空・真空成形は真っ直ぐな一枚のプラスチック板を加熱して様々な形状の製品を作り出す成形方法です。
製法自体はシンプルなものですが、そこには私たちが蓄積してきた独自の技術とノウハウがあります。
「先義後利」これが弊社の仕事に向き合う姿勢です。
私達は人としての義(正しい行い)を最優先にしています。会社もお客様や仕事に対して正直で真面目であるべきだと考えています。
“技術, 実行, 信頼”という経営基本方針と“先義後利の精神”の基、お客様とって価値ある製品を実現することで日本のモノづくり(Made in Japan)に貢献していきたいと考えています。
-
ココすご!
Point01オーダーメイドで機械の外装カバーを製造
私たちは、外装カバーを完全オーダーメイドで製造しています。機械のカバーは一番目に触れる機会の多く、品質や精度に対する要求が高いため、独自の規格を設け、お客様と細かい仕様を調整しながら製作・納品しています。最近では、デザイン・設計段階から装置開発に参入し、その作業を支援することも。自分で作ったカバーがどこで使われ、誰の役に立っている。モノづくりには魅力とワクワクが詰まっています。
-
ココすご!
Point02取引会社は一社依存ではなく150社以上で不況のあおりを受けにくい
医療機器、分析機器、産業機械、ロボットなど、さまざまな業界で活躍しています。そのため、不況の影響を受けにくく、安定した業績を維持しています。取引先の150社のうち、業界の大手企業が中心であり、直接取引が全体の90%を占めております。特に、売り上げの約半分を医療機器が占めており、これが安定性を支えています。さらに、コロナ禍においては過去最高の業績を達成しました。
-
ココすご!
Point03透明性と信頼の企業文化
私たちのホームページでは、顧客満足度調査、クレーム品発生率、納期達成実績など、会社のあらゆる情報をオープンに公開しています。気になる次のボーナスも毎月食堂に掲示しており、透明性を大切にしています。見られるからではなく”見える”から意識が変わる。いいところも悪いところも包み隠さず、私たちは壁のない企業を目指して日々努力しています。
わが社の社名を聞いても、多くの方はご存じ無いでしょう。しかし、プラスチック板成形業界そして圧空・真空成形品をご利用されている方のほとんどは、わが社の名前をご存知だと思います。お取引がBtoBなので仕方ない事ですが、一歩この業界に入ると社名の通ったメジャーな会社です。社員は全員正社員、パート・アルバイト・派遣の方は居られません。これは本当の意味で人材を人財として位置付けている裏付けでも有ります。企業理念「私たちが目指す事業の本質は社会のニーズを超えた先にある」は、社会への貢献とはニーズを満たすことに留まる事ではなく、それを超えた先にあるものを実現することがわが社の事業活動と捉えて居ります。
