
株式会社日本技術センターのココすご!ポイント

株式会社日本技術センター(Nichigi)は、1967年に創業した50年続く総合エンジニアリング企業です。
人類の発展とともに日夜進化する産業技術(機械設計・電気設計・情報処理・プログラミング技術など)を用い、メーカーの設計請負、研究施設の開発サポート、自社製品の開発や販売など…モノづくりの時代を支えながら成長してきました。
1つの事業・業界に依存せず、幅広い業界との取引をすることで、これからのモノづくり業界における新たな発見や研究に向けて、さまざまなニーズにコミットできる会社を目指しています。
-
ココすご!
Point01「やりたいこと」はひとつじゃなくていい!
1967年から始まり、半世紀以上モノづくり業界を中心に事業を展開しています。
スマホ・PC・電気自動車、ロボットや機械など…機械・電気の分野を中心に、いろいろな形で生活の基盤を支えるお手伝いをしています。
事業も職種もたくさんあるので、自分が何をしたいか・どんなふうになりたいか、さまざまな業務にチャレンジしながら、「やりたいこと」を見つけることもできます。 -
ココすご!
Point02長期キャリア形成を目指した研修制度
工業高校、理系大学の卒業生ばかりではなく、教育学部出身や、考古学を学んでいた学生、前職がアパレル業界、ジムインストラクター、水族館飼育員など、理系・文系に関わらずバラエティに富んだ人材が数多く在籍しています。
小・中・高で習うような基礎分野から、実務につながる応用分野を1~3か月を通してゆっくり・じっくり研修をしていきます。ひとりひとりに寄り添う成長支援をおこなうことで、会社全体の技術力向上を実現しています。
私たちは「技術が未来をかたちづくる」と考えています。
モノづくり(設計~製造)を通じて、共存共栄を基盤にした豊かな社会の構築、並びにすべての人々が物心両面で豊かさを享受できることを目指しております。
また、トータルソリューションエンジニアリングサービス(顧客に対して複数のサービスを提供する問題解決型サービス)を確立するとともに、従業員がエンジニアとして成長できるプラットフォームを構築し、エンジニアファーストの価値観に基づいて、2027年度にはエンジニア(1,000名)体制を実現していきます。
モノづくりに挑戦を検討しご自身の成長を望まれている方は、まずは当社の情報を是非収集してください。