ここから本文です

司興産株式会社のココすご!ポイント

大阪・京都に16棟の学生マンションと、総戸数136室の有料老人ホームを、独自のシステムで運営管理をしています。当社の強みは、不動産サービスをノンストップで提供できること。自社物件だからこそベストな場所に、ニーズに合わせた設備やインテリアで建設することができ、また、お部屋を探されているお客様やご入居者様からのお問い合わせにはスピーディーに対応が可能です。館内に猫テラスや音楽スタジオがある物件等、従業員のアイデアが各所に散りばめられています。社内にも柴犬が放し飼いにされているなど、アットホームな雰囲気の会社です。

  • ココすご!
    Point
    01

    安心安全とサービスにこだわった学生マンション

    学生さんたちが学業に専念できるようマンション内には食堂があり、朝食と夕食を提供させて頂いています。もちろんアレルギーに対応した食事や、体調が悪い時のおかゆ食などもあります。また、館内には実習室があり、美容学校に通う学生さんがカットの練習をしたり、一人暮らしでなかなか動物が飼えないという声を聞き、猫と触れ合える猫テラスを作ったりと、さまざまな物件があります。

  • ココすご!
    Point
    02

    女性が活躍できる会社。管理職も男女比5:5

    営業部には女性が多く在籍。地方から大阪・京都の学校に進学し、はじめて一人暮らしをする学生さんたちはすこし緊張した面持ちで物件見学に来られます。柔らかく親しみやすく、そして、学生さんたちと年齢の近い20代の女性スタッフがご案内することで、少しでも安心して見学して頂けるよう心がけています。一方、事務職は男性従業員が担っており、男女管理職の割合は丁度半々です。

  • ココすご!
    Point
    03

    社内を走りまわる柴犬。アットホームな社風

    社内には黒の柴犬、広報部長の「平蔵」くんと新米の「八兵衛」くんがいます。ランチタイムには従業員の隣に賢くお座りをしてお弁当をねだったり、来客時には番犬として吠えて知らせてくれたりと、和やかでもあり、にぎやかでもある職場です。

インタビューインタビュー

1974年、当時はまだ珍しかった大型商業施設の開発を手がけるディベロッパーとして、事業を興した司興産。土地を活かし、人を活かす道を考え、さまざまなご縁に支えられながら、つながりを広げてきました。そんな中、一棟の学生寮の建設に携わったことをきっかけに「学生がより快適に、勉強に専念できる環境を、自分たちでつくってみよう」という想いが生まれました。入居の時に「お世話になります」とご挨拶いただくよりも、そこを巣立っていく時に、さらに心のこもった「お世話になりました」という言葉をいただける。そんな学生マンションをめざしてきました。人生意気に感ず。一つひとつのご縁と、一人ひとりの想いを、大切にしながら。

社長
森岡政司 代表取締役