株式会社ジンジブのココすご!ポイント
株式会社ジンジブは、「高卒」の若者のための社会課題解決企業です。同じく「高卒社長」である佐々木が、「夢は、18才から始まる。」をスローガンに掲げて事業をはじめました。高校生向けの就職支援サイト「ジョブドラフトNavi」での就活の情報提供を中心に、高校生のキャリア教育や、就職後の定着・スキルアップ・キャリア形成、転職時の情報提供やサポートを行います。2024年に東証グロース市場に上場を果たし、高校生と中小企業の架け橋となり、若者に希望を与えるNo.1企業を目指して日々奮闘しています。
-
ココすご!
Point01「令和の金の卵」高校生の就職支援と日本を支える中小企業のきっかけを作るパイオニア
ジンジブは、高卒の就職採用支援という民間サービスの未開拓分野に挑戦しています。高校生の就活は戦後から長年変わらない限られた環境の中で行われてきました。
高校生が主体的に就職したい企業探しや自分の興味関心を知るきっかけを創るため、見過ごされていた高校生の就活支援をスタート。
また人材確保に苦戦する中小企業を中心とした課題解決のサービスを展開。2024年秋より、社名に込められた「日本の中小企業の人事部になりたい」という想いの元、中小企業向けの人事支援サービスも開始しました。 -
ココすご!
Point02高校生が自分らしいキャリアを築けるよう徹底サポート!
「働く」イメージが持てるよう、キャリア教育に強みを持って学校との関係を作り続けています。全国の高校で38種類のカリキュラムと地域の企業に協力いただくプログラムからから学校ごとの課題に合わせて出張授業を実施しています。
また、高校卒業後に企業に入社した新社会人に向けて、1年間を通した教育研修プログラム「ルーキーズクラブ」の運営も行っています。高校生一人ひとりが自分らしいキャリアを築けるようサポートし、教育や育成を通し、若者が社会で活躍できる環境を創っています。 -
ココすご!
Point03学歴に関わらず10代20代がバリバリ活躍!
ジンジブの社内では年齢や社歴に関係なく挑戦できる環境があり、多くの若手社員が活躍しています。広島支店・名古屋支店では、高卒の新卒で入社した20代の社員が支店長を務めています。立場や経験が人の成長につながると考え、20代でも役職を持って挑戦しています。
ジンジブでは「人間力」を重視した25の項目があります。与え合う気持ちを持って働くように意識し合っており、社員全員が気持ちよく働ける環境があります。
高校生の就活は、大学生と違い、「1人1社制」という独特なルールのもとで行われ、選択肢の少なさがミスマッチや早期離職につながっていると言われています。ジンジブは、こうした課題に挑む唯一の「高卒就職支援事業」を展開する企業です。就職をゴールとせず、「これからを生きる人の夢を増やす」というパーパスのもと、若者のキャリア形成も支援。高校生の進路選択の幅を広げ、就職後の定着・転職支援まで一貫してサポートすることで、若者に希望を与えるNo.1企業を目指しています。






