
阪南倉庫株式会社のココすご!ポイント

当社は南大阪で1914年創業の倉庫会社です。自社開発の物流システムを軸に荷主やそのお届先、運送会社、あるいは同業の倉庫会社と連携し、物流網全体を最適化する仕組みを構築しています。
またお客様の課題を分析し、最適な物流を設計・提案してお客様の経営課題の解決に取り組んでいます。
これまでの取り組み実績には、お客様の物流拠点を東西二拠点化、お届先からの注文処理をシステム代行、輸出入から倉庫への出し入れを一括サポート、などがあります。
このような経営上の悩みから流通加工など細かな作業に至るまで、様々な困り事の解決に向けて、全体最適を念頭に物流を設計する「設計倉庫」の実現に向け日々努力しています。
-
ココすご!
Point01老舗の倉庫会社として、物流の観点から積極的に提案を行いお客様をサポート
お客様のお困りごと、マーケットで勝ち抜いていくために、一緒になって物流の分野を設計し、提案させていただくことで、お客様には本来業務に徹していただくことができます。単に物をお預かりするだけではなく、荷動きのデータ蓄積から、定期的な情報交換の場で、物流の視点、エンドユーザーの視点を想像し、最適な物流提案をし続けます。私たちは、常に信頼を得られるパートナーとして認めていただけることを目指しています。
-
ココすご!
Point02手のひらサイズから1tクラスまで幅広い商品を取り扱う
5つの物流センター(総床面積約2万坪)が大小さまざまな品物の取扱いができます。細かな手作業からフォークリフトでの作業まで行い、製造業、通販業、流通、小売業など業界に最適な物流サービスを、5つのセンター内で、搬送設備や情報システムを駆使しながら、人を含む資源を最大限有効に活用することができます。
-
ココすご!
Point03多様な社内イベントで円滑なコミュニケーションを促進
大型物流センター内でしゃれた制服に身を包んだ男女が協力してお客様の物流を担っています。物流業界ではバーコード読み取りシステムをいち早く導入した、パイオニア的存在といっても過言ではありません。また、働きやすい環境作りにも注力しており、各種イベントも盛りだくさん。誕生日会、バス旅行。運動会、BBQ、忘年会、ボウリング大会など。楽しく過ごし、コミュニケーションを育んで明日への活力に繋げています。
「倉庫は社会を知っている」。これは、当社のホームページを見ていただくと最初に出てくるキーワードです。物流は様々な経済活動の根幹です。流れる商品の傾向を分析すると商売の形が見えてきます。阪南倉庫は、製品の作り方、在庫の持ち方、お客様への売り方など、物流から見える景色を数値化して、お客様の経営をサポートします。
短期:物流関連の取引先の再検証。製品企画の最適化。
中期:在庫回転率の向上。物流拠点の最適化。
長期:自社の物流資産の売却や外部委託化。
お客様の状況に合わせて、経営戦略を物流視点で設計し、物流会社として先頭に立って実行することにより、お客様の市場地位の向上に貢献いたします。
