ここから本文です

日東精工株式会社のココすご!ポイント

私たちの身の回りにあるさまざまな製品を作り出す際に、必要になるのが締結(ファスニング)技術です。ファスニングの要は、「ねじ」と「ねじ締め」。日東精工は、このねじとねじ締めをトータルにサポートすることで、世の中に存在するあらゆるモノづくりを締結技術で支えています。
ねじは金属製品、ねじ締めはロボット・機械。幅広い技術領域が必要になるトータルファスニングを独自に追求する日東精工は世界のファスニング業界においてもユニークな存在です。
また、検査・計測機器や医療機器の開発・製造も行っており、幅広い分野でお客様のお困りごとを解決するモノづくり企業です。

  • ココすご!
    Point
    01

    高い技術力・顧客課題を解決する製品提案力

    私たちは、ねじやねじ締め機などの工業製品を、開発から製造まで一貫して行う体制を有しています。また、200を超える国内外の特許を保有し、当社独自の「高機能ねじ」「ねじ締め機」「検査装置」「洗浄装置」など、お客様のお困りごとを解決する製品を組合せて提供できることが当社の強みです。一貫生産だからこそ実現できる高品質と、きめ細かな提案力を武器に、世界中の企業と信頼関係を築いています。

  • ココすご!
    Point
    02

    地域密着とグローバル展開の両立

    京都府綾部市という小さな地方都市に根ざしながらも、アジア各国、アメリカ、ドイツ、インドなど海外10の国と地域に拠点を持ち、グローバルにモノづくりを展開しています。
    地域と世界をつなぐ「シンク・グローバル、アクト・ローカル」を合言葉に、地方創生と国際競争力強化を両立させている点は、他の企業にはない大きな魅力です。

  • ココすご!
    Point
    03

    働きやすく成長できる環境と社員を大切にする社風

    社員の技術力向上と働きやすさの両立に取り組んでいます。高卒社員向けの技術育成プログラムや綾部工業研修所を活用した地域の技術者育成支援など、外部からも多くの認証・表彰を受け、評価をいただいています。また、5日連続有休取得や育児休業制度など働きやすい環境の整備や、社員の成長を支援する教育単位制度も導入しています。こうした働きやすさと多様な学びを両立させる企業文化が、長期的な社員満足度の向上と地域貢献へとつながっています。

インタビューインタビュー

日東精工は「誠実・信頼・感謝」の心を大切にし、お客様のお困りごとを解決するモノづくりを続けています。地域に根ざしながらも、海外拠点の拡充をはじめ、新たな挑戦にも積極的に取り組んでいます。
私たちは社員一人ひとりの成長や働きやすさを大切にしています。チャレンジ精神と学ぶ意欲を持つ仲間と一緒に、未来のモノづくりを共に進めていきたいと考えています。私たちと一緒に、新しい価値を生み出す仕事に挑戦してみませんか?

社長
代表取締役社長 兼 COO 荒賀誠